フクロウの雛観察日記(見守りお母さん編)
フクロウの雛観察日記(見守りお母さん編)

フクロウの雛観察日記(見守りお母さん編)

フクロウの雛が巣立つまでを観察しました。

#####野生動物を観察するときに気をつけること#####

●適切な距離を保ち観察をすること

●派手な色の服装は避ける

●なるべく音を立てない(野生動物はとても音に敏感です)

●素手で触らない

●有名な撮影地であろうとネットなどに写真を載せる時は撮影地名を載せないこと

●猛禽類は爪がとても鋭いです。

雛に近寄れば親鳥が子供を守るために威嚇をしてくることもあります。 

なるべく首もとを守れるような服装を心がけた方が良いと思います

フクロウはかわいいですが猛禽類なので爪は鋭いです。

###############################################

フクロウのお母さん

フクロウのお母さんは巣箱が見える位置にある巣箱の後ろの木の枝に止まり雛を見守っていました。

高い木の上の枝にお母さんは止まっていました。
お母さんは巣箱の後ろの森で見守っています。

お母さんは毎日朝早くか夕方暗くなったらお父さんフクロウに会います。

お父さんフクロウはネズミやモグラを狩りをしてお母さんと雛がいる森に戻ってきます。

お父さんは低い声で「ゴーゴロスケホーホー」と鳴きお母さんに合図します。

お母さんはお父さんから餌を受け取り

子供がいる巣箱に餌を届けにいきます。

とても音に敏感なフクロウは暗くそして周りが静かになった時にサッと飛んで一瞬で雛に餌を届けてまた後ろにある木の枝にとまり雛を見守っていました。

お母さんは常に雛を見守り、餌を届けて忙しそうでした。

見守りお母さん特集写真です↓

ただただ美しい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


error: Content is protected !!