<span class="vcard">Admin</span>
Admin

ヤマセミ遠征記

遠征してきました!

ヤマセミを撮影にブラインドを持参して!

結果
残念でしたw

某有名撮影地ですが
撮影スポットAは以前は河原でブラインド設置をできたらしいのですが
現在は入ることができない

ヤマセミまでの距離はおそらく200メートル近くあると思います。

証拠写真程度にしか撮影できませんでした。

ここは狩り場から撮影場所は200メートル近かったです。狩り場から撮影場所の間を飛翔したら多少近くなりますがトリミングが必須です。
飛翔 目が黒潰れして残念です。
狩り場での川の流れは早くダイナミックです!以前は河原での撮影がブラインドで可能だったとのことなのでその時は良い写真が撮影できたのではないでしょうか
距離はおおよそ200メートル使用レンズは840mmもっと近くで撮影できたら良い写真は撮れるとおもいます。
残念ですが…遠いです。。状況がいつか変わることを祈るばかりです。

撮影地Aは上記写真でわかるように証明写真程度です。

この近くに撮影地Bがありこちらはブラインド設置必須で近距離で撮影ができるみたいです。

なんとか撮影地をさがし現地見てきましたが

素晴らしい環境でした清流にゴツゴツした白岩に土の崖(巣穴もありそう)

ただし、今年は営巣はしてないらしいです。

現地に工事車両入ってました。

自分がいた時もショベルカーが河に入っていたのでまず今年は無理だなと思いました…

error: Content is protected !!