シマフクロウの棲む森 2021
シマフクロウの棲む森 2021

シマフクロウの棲む森 2021

シマフクロウに会いに北海道へ行きました。

夜中、森の中にシマフクロウ雛の鳴き声が暗い闇の中反響してました。

まだ産毛が残るシマフクロウの幼鳥
暗闇に鳴き声が森中に反響してました
まだまだ親の助けが必要です。
オレンジに輝く瞳が綺麗でした。
羽の模様がとても綺麗です。
シマフクロウはFishOwlです。魚を食べます。
今は産毛ですが成鳥になると立派な冠羽になります。
近代化でシマフクロウが棲む環境が失われてきました。
道内に約160羽しかいません。
保全活動が進み人工的ですがシマフクロウが棲む森、環境が保護されてきてます。
紅葉が進む中 森にはシマフクロウがいました。
立派な冠羽のシマフクロウ
まだ幼い顔をしています。
数分の間木の枝に留まってくれました。
無事に成鳥になりますように祈ってます。
成長になれば警戒心も高まりなかなか姿を見せることもなくなるでしょう
シマフクロウの撮影貴重な経験をしました。彼らの環境が守られますように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


error: Content is protected !!